メークアップ予定の県外の皆様へ(お願い)
いつも当クラブ例会にご参加下さり有難うございます。
昨今の状況を鑑み暫くの間大変恐縮に存じますが
メークアップ訪問はご遠慮下さいますよう宜しくお願い致します。
ロータリークラブに所属することは、人々に、各自の地域社会に寄与するための組織的な奉仕の機会を提供します。
沖縄11クラブ・東京60クラブで組織する2580分区に属し、日本の最古クラブである東京RCもその一つで、
幅広い人間交流を楽しめます。
2021-22年度 国際ロータリー テーマ
国際ロータリー 第2580地区
2021-22年度 大きな目標
2021-22年度 那覇西ロータリークラブ
2021~2022年度那覇西ロータリークラブ会長職を拝命致しました慶佐次 操です。
当クラブは、東京を中心とする2580地区に所属し、1962年(昭和37)年6月4日設立され、本年で60周年の節目を迎えることになりました。これも偏に諸先輩の皆様、並びに関係各位のご支援の賜物だと感謝を申し上げます。そして当クラブは、過去に2580地区のガバナーを三人も輩出した事からその伝統と実績を示し得るところです。
当クラブは特に青少年奉仕事業に力を注ぎ、「明日を担う青少年に対して熱意をもって継続的に支援する」をクラブのモットーとしております。①1986年(昭和61年)1月に那覇西ロータリークラブ奨学事業を始めて35年間、学業成績優秀であるが学資の支弁が困難と認められる学生に、1年間奨学金を支給する事業を実施しています。②鹿児島中央RCとの、高校生交流プログラムの継続(17年間)。③ジュニアゴルフ大会の支援・継続(10年以上)等が列記されます。
さて、本年度「那覇西ロータリークラブ創立60周年」を迎えますが、その節目に私の会長年度が巡り会おうとは、「誠に光栄の至り」にすぎません。戸惑いと期待の思いが交差する心境であります。ともあれ、私一人でやれるものでもなく、会員のお知恵とお力を拝借させて頂き、那覇西ロータリークラブ全員のチーム力で60周年記念事業は成し得るものです。そこで、会員及び関係各位のご理解ご協力を賜れます様お願い申し上げ、私の会長就任の挨拶とさせて頂きます。
那覇西ロータリークラブは年齢の壁が無く横型のメンバーの関係が新入会員の皆さんが直ぐに馴染めフランクで楽しく明るい雰囲気です。
沖縄11クラブ・東京60クラブで組織する2580分区に属し、奉仕活動、幅広い人間交流を楽しめます。