ロータリークラブは、国際的な社会奉仕連合団体で最初のクラブが例会場所を
輪番(ローテーション)で提供しあったことから「ロータリー」の名がついた。
1905年、アメリカ・シカゴに最初のクラブが誕生。
メンバーはクラブにおいて1業種1人が原則であったが、現在その縛りは緩められている。
輪番・回転にちなみ、6本スポークの歯車がシンボルマーク(エンブレム)です。
国際ロータリーは200以上の国と地域に33,000近くのクラブを擁し、会員数は120万人以上です。
創立 | 1962年 |
---|---|
RI正式加盟 | 1963年1月16日 |
認証状伝達式 | 1963年3月8日 |
例会場 | 沖縄ハーバービューホテル |
例会日時 | 毎週水曜 12:30~13:30 |
県内クラブ数 | 県内に11クラブ中 那覇RC石垣RCに次いで3番目に出来た伝統あるクラブです。 |
会員数 | クラブ会員数60名(2014年7月現在) 最年長者:89歳 最年少者:33歳 平均年齢:63歳 |
スポンサークラブ | 那覇ロータリークラブ |
友好クラブ | 宇治鳳凰ロータリークラブ(RID.2650地区)2003年4月10日締結 |
事務局 | 〒900-0032 沖縄県那覇市松山1-1-14那覇共同ビル6F TEL.(098)861-7824/FAX.861-7825 |
組織図 |
毎週水曜日12:30~60分間 例会が有ります。
メンバー全員でランチをとりながらのコミュニケーションタイムです
一般の方もメンバーと同伴で参加頂けます。(ゲストフィー3,500円)
毎回25分の卓話(講話)が聴けます。
世界中のクラブの例会に出席できます。
三木会 | 毎月第三木曜日の晩 那覇の隠れ家や名店などの料理を楽しんでいます。(自由参加) |
---|---|
那覇西ゴルフ同好会 | ダイキンオーキットでお馴染みのコースで毎月コンペを開催しています。 ゲスト参加も歓迎です! 第一木曜日 正午スタート 琉球ゴルフ倶楽部 |
ライトアップされた50周年記念アイスオブジェ
正式なパーティーには欠かせない沖縄の伝統芸能「かぎやで風」玉城流のご出演
那覇西メンバーで構成したPOPバンド「てぃんさぐの花」や懐かしのロックンロールまで〜最後は開場からカチャーシーを踊り出しました。
2012年6月6日開催された創立50周年記念式典は盛大に幕を閉じました。
『沖縄グラフ』に掲載されました!
期別 | 年度 | 会長 | 副会長 | 幹事 | 会員数 |
---|---|---|---|---|---|
設立 | 1962年6月4日 | 平尾喜七郎 | 湖城基章 | 前森正一 | 24 |
第1期 | 1962~63年 | 平尾喜七郎 | 湖城基章 | 前森正一 | 28 |
2 | 1963~64 | 平尾喜七郎 | 湖城基章 | 前森正一 | 27 |
3 | 1964~65 | 真壁朝徳 | 砂川恵徹 | 島田三郎 | 31 |
4 | 1965~66 | 中山安貞 | 砂辺良大 | 森田真弘 | 42 |
5 | 1966~67 | 真栄田世勲 | 島田三郎 | 吉田嗣進 | 50 |
6 | 1967~68 | 具志堅政冶 | 糸洲安剛 | 松田松千代 | 51 |
7 | 1968~69 | 糸洲安剛 | 湧川善三郎 | 小堀啓介 | 53 |
8 | 1969~70 | 湧川善三郎 | 福里芳夫 | 平良賀計 | 59 |
9 | 1970~71 | 福里芳夫 | 城間盛善 | 金城宏明 | 61 |
10 | 1971~72 | 城間盛善 | 平良賀計 | 大濱博貞 | 55 |
11 | 1972~73 | 平良賀計 | 原国政良 | 松島寛容 | 61 |
12 | 1973~74 | 原国政良 | 大浜英二郎 | 長田亮一 | 69 |
13 | 1974~75 | 大浜英二郎 | 島田三郎 | 安元一郎 | 68 |
14 | 1975~76 | 島田三郎 | 隈元雅也 天願俊貞 |
渡口武彦 | 76 |
15 | 1976~77 | 隈元雅也 | 天願俊貞 | 崎浜友紀 | 75 |
16 | 1977~78 | 松島寛容 | 松田松千代 | 宜野座嗣剛 | 67 |
17 | 1978~79 | 松田松千代 | 金城宏明 | 前田佳明 | 92 |
18 | 1979~80 | 小堀啓介 | 高井貞夫 | 安里文雄 | 95 |
19 | 1980~81 | 石川逢元 | 藤井深忍 | 伊野波盛求 | 96 |
20 | 1981~82 | 金城宏明 | 金城善信 小波津善栄 |
里村稔 | 94 |
21 | 1982~83 | 安元一郎 | 宜野座嗣剛 与那城勇 |
赤松隆 | 91 |
22 | 1983~84 | 大濱博貞 | 折田政博 比嘉篤 |
伊江朝正 | 95 |
23 | 1984~85 | 山田親民 | 安里文雄 前田佳明 |
崎原信一 | 98 |
24 | 1985~86 | 与那城勇 | 知念良明 島袋嘉之 |
大宜味斉 | 102 |
25 | 1986~87 | 伊江朝正 | 庵原道久 崎浜秀明 |
梁瀬量照 | 102 |
26 | 1987~88 | 我喜屋維昌 | 大宜味斉 大仲良一 |
稲福健蔵 | 98 |
27 | 1988~89 | 折田政博 | 与座嘉昭 野田寛 |
前田佳明 | 98 |
28 | 1989~90 | 藤井深忍 | 知念良明 宮良用英 |
名幸俊海 | 99 |
29 | 1990~91 | 知念良明 | 稲福健蔵 砂川恵勝 |
石川正一 | 96 |
30 | 1991~92 | 宮良用英 | 安里文雄 儀間文彰 |
石垣勉 | 94 |
31 | 1992~93 | 大仲良一 | 名幸俊海 前田喜幸 |
吉浜清広 | 90 |
32 | 1993~94 | 安里文雄 | 野崎真吉 岩原俊英 |
照屋義実 | 82 |
33 | 1994~95 | 崎原信一 | 中村洋一 友利清一 |
仲本幸文 | 86 |
34 | 1995~96 | 石川正一 | 上原洋一 末安大孝 |
安里清栄 | 86 |
35 | 1996~97 | 名幸俊海 | 町田宗彦 安里清栄 |
大湾朝明 | 84 |
36 | 1997~98 | 吉浜清広 | 照屋義実 安里清栄 |
糸洲昇 | 91 |
37 | 1998~99 | 安里清栄 | 上原洋一 大湾朝明 |
儀間聖輝 | 82 |
38 | 1999~2000 | 上原洋一 | 大湾朝明 糸洲昇 |
伊波徹 | 79 |
39 | 2000~2001 | 大湾朝明 | 末安大孝 石垣勉 |
仲程通五郎 | 84 |
40 | 2001~2002 | 末安大孝 | 大宜味斉 古堅雄教 |
神谷栄助 | 80 |
41 | 2002~2003 | 大宜味斉 | 名城政次郎 石嶺榮一 |
高田和泰 | 78 |
42 | 2003~2004 | 名城政次郎 | 照屋義実 豊村良春 |
石垣勉 | 74 |
43 | 2004~2005 | 照屋義実 | 石垣勉 高田和泰 |
松島寛行 | 75 |
44 | 2005~2006 | 石垣勉 | 町田宗彦 仲程通五郎 |
玉城征●朗 | 75 |
45 | 2006~2007 | 町田宗彦 | 高田和泰 大原博 |
豊村良春 | 67 |
46 | 2007~2008 | 高田和泰 | 豊村良春 仲本栄章 |
新里順一 | 63 |
47 | 2008~2009 | 豊村良春 | 大原博 儀間聖輝 |
国場幸明 | 57 |
48 | 2009~2010 | 大原博 | 仲本栄章 新垣裕道 |
宮里政一 | 53 |
49 | 2010~2011 | 仲本栄章 | 儀間聖輝 新里順一 |
大濱俊男 | 51 |
50 | 2011~2012 | 儀間聖輝 | 松島寛行 糸洲昇 |
新里孝 | 55 |
ロータリークラブは世界中にメンバーとの交流ができる国際大会が毎年各国で開催されています。
那覇西RC国際大会参加者履歴
年度 | 場所 | 会員名 | ご家族 |
---|---|---|---|
1981 | メルボルン | 糸洲、石川(逢)(2人) | 石川夫人、石川(逢)夫人(2人) |
小計2人 | 2人 | ||
合計 109人 | 48人 |
年度 | 氏名 | 備考 | 年度 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1971年度 | 平良賀計 | 退会者 | 1981年度 | 大仲和江 | 大仲良一夫人 |
1972年度 | 漢那正一 | 退会者 | 〃 | 石川逢元 | 退会者 |
〃 | 松島寛容 | 〃 | 城間巌 | 退会者 | |
〃 | 大浜英二郎 | 退会者 | 〃 | 城間哲男 | 退会者 |
〃 | 与那原春一 | 退会者 | 〃 | 原国政良 | 退会者 |
1973年度 | 大濱喜代子 | 大浜英二郎夫人 | 〃 | 崎浜友紀 | 退会者 |
〃 | 小堀啓介 | 退会者 | 〃 | 又吉智幸 | 退会者(準フェロー) |
〃 | 湧川善三郎 | 退会者 | 1982年度 | 又吉智幸 | 退会者(準フェロー) |
1974年度 | 藤井深忍 | 退会者 | 〃 | 比嘉良輝 | 退会者 |
〃 | 福里芳夫 | 退会者 | 〃 | 大濱博貞 | |
〃 | 具志堅政冶 | 退会者 | 〃 | 松浦重男 | 退会者 |
〃 | 比嘉善雄 | 退会者 | 〃 | 平尾喜七郎 | 退会者 |
〃 | 小波津善栄 | 退会者 | 1983年度 | 金城一美 | 金城善信会員令嬢 |
〃 | 前田佳明 | 退会者 | 〃 | 又吉智幸 | 退会者 |
〃 | 名嘉原盛睦 | 退会者 | 1984年度 | 真栄田昇 | 退会者 |
〃 | 島田二郎 | 退会者 | 〃 | 新城安男 | 退会者 |
〃 | 平良正子 | 平良賀計夫人 | 〃 | 浦崎唯治 | 退会者 |
〃 | 安元一郎 | 退会者 | 〃 | 折田政博 | (準フェロー) |
〃 | 与那城勇 | 退会者 | 〃 | 大濱英二郎 | ロータリー財団特別寄付 |
1975年度 | 大山盛保 | 退会者 | 1985年度 | 大宜見斉 | 退会者 |
〃 | 宜野座嗣剛 | 退会者 | 1986年度 | 与座嘉昭 | |
〃 | 金城善信 | 退会者 | 〃 | 金城美智子 | 金城宏明夫人 |
〃 | 砂川泰賢 | 退会者 | 1987年度 | 崎原信一 | |
〃 | 中山安貞 | 退会者 | 〃 | 名幸俊海 | |
1976年度 | 大城茂 | 退会者 | 〃 | 糸洲安剛 | ロータリー財団特別寄付 |
〃 | 安仁屋政雄 | 退会者 | 〃 | 松島庸子 | 松島寛容夫人 |
1977年度 | 大濱聰子 | 大濱英二郎会員妹 | 〃 | 折田政博 | (準フェロー) |
〃 | 真栄城徳佳 | 退会者 | 〃 | 山田親民 | 退会者 |
〃 | 名城政次郎 | 1988年度 | 仲田盛三 | ||
〃 | 高井貞夫 | 退会者 | 〃 | 仲本幸文 | 退会者 |
〃 | 折田政博 | (準フェロー) | 1989年度 | 長谷場正浩 | |
1978年度 | 我喜屋維昌 | 退会者 | 〃 | 嘉納昌太郎 | |
〃 | 伊野波盛求 | 1990年度 | 松島寛行 | 松島寛容会員令息 | |
〃 | 島袋嘉之 | 退会者 | 〃 | 普久原朝栄 | 退会者 |
〃 | 前田ツル | 前田佳明会員御母堂 | 〃 | 石川正一 | |
1979年度 | 安里文雄 | 1991年度 | 宮良用英 | 退会者 | |
〃 | 金城宏明 | 退会者 | 〃 | 折田政博 | (準フェロー) |
〃 | 糸洲安剛 | 退会者 | 1992年度 | 湧川美代子 | 湧川善三郎夫人 |
〃 | 大仲良一 | 〃 | 大濱京子 | 大濱博貞夫人 | |
1980年度 | 知念良明 | 〃 | 小堀俊子 | 小堀啓介夫人 | |
〃 | 糸洲サダ子 | 糸洲安剛夫人 | 〃 | 安里昌子 | 安里文雄夫人 |
〃 | 伊野波マサ子 | 伊野波盛求夫人 | 〃 | 崎原廣子 | 崎原信一夫人 |
〃 | 天願俊貞 | 退会者 |
年度 | 氏名 | 備考 | 年度 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1992年度 | 折田政博 | ポールハリスフェロー | 1996年度 | 上原弘達 | 上原洋一会員令息 |
〃 | 町田宗彦 | 〃 | 〃 | 吉浜清広 | マルチプル(1回) |
〃 | 上原洋一 | 〃 | 1997年度 | 上原和子 | 上原洋一夫人 |
〃 | 金城文子 | 〃 | 〃 | 崎原章一郎 | 崎原信一会員令息 |
〃 | 藤井深忍 | 退会者 マルチプル(1回) | 〃 | 崎原志乃 | 崎原信一会員令嬢 |
〃 | 原国政良 | 〃 マルチプル(1回) | 〃 | 崎原清香 | 崎原信一会員令嬢 |
1983年度 | 伊野波盛求 | マルチプル(1回) | 〃 | 糸洲安一 | 糸洲昇会員令息 |
〃 | 仲田盛三 | 〃(1回) | 〃 | 石川米子 | 石川正一夫人 |
〃 | 糸洲昇 | ポールハリスフェロー | 〃 | 高田和泰 | ポールハリスフェロー |
〃 | 平良幸造 | 退会者 | 〃 | 吉浜清広 | マルチプル(2回) |
1994年度 | 松島寛容 | マルチプル(1回) | 〃 | 原喜美 | 退会者 ポールハリスフェロー |
〃 | 松島庸子 | 松島寛容夫人(マルチプル) | 〃 | 安里清榮 | マルチプル(1回) |
〃 | 糸洲昌子 | 糸洲昇夫人 | 〃 | 松島寛容 | マルチプル(3回) |
〃 | 大濱博貞 | マルチプル(1回) | 1998年度 | 伊野波盛求 | マルチプル(2回) |
〃 | 末安大孝 | ポールハリスフェロー | 〃 | 古竪雄教 | 退会者 ポールハリスフェロー |
〃 | 末安鶴代 | 末安大孝夫人 | 〃 | 糸洲安敬 | 糸洲昇会員令息 |
〃 | 西村正弘 | 退会者 | 1999年度 | 伊野波盛求 | マルチプル(3回) |
〃 | 安里清榮 | ポールハリスフェロー | 〃 | 糸洲安恒 | 糸洲昇会員令息 |
〃 | 小堀啓介 | 退会者 マルチプル(1回) | 〃 | 平尾棋雄 | 退会者 ポールハリスフェロー |
〃 | 藤井深忍 | 退会者 マルチプル(2回) | 〃 | 長谷場正浩 | マルチプル(1回) |
〃 | 島袋嘉之 | 退会者 マルチプル | 〃 | 古竪雄教 | 退会者 マルチプル(1回) |
〃 | 西原繁 | 退会者 | 〃 | 藤崎長義 | 退会者 ポールハリスフェロー |
〃 | 糸洲安剛 | 退会者 マルチプル(7回) | 2000年度 | 伊野波盛求 | マルチプル(4回) |
〃 | 糸洲サダ子 | 退会者 マルチプル(1回) | 〃 | 知念久子 | 知念良明夫人 |
〃 | 喜納喜清 | 退会者 ポールハリスフェロー | 〃 | 阿雪寧 | 糸洲昇会員 孫 |
〃 | 石嶺榮一 | ポールハリスフェロー | 〃 | 真境名元仁 | 退会者 ポールハリスフェロー |
〃 | 上原洋一 | マルチプル(1回) | 2001年度 | 儀間聖輝 | マルチプル(1回) |
〃 | 吉浜清広 | 退会者 ポールハリスフェロー | 〃 | 小波津善栄 | 退会者 マルチプル(1回) |
1995年度 | 糸洲理子 | 糸洲昇会員令嬢 | 〃 | 知念良明 | マルチプル(2回) |
〃 | 末安大孝 | マルチプル(1回) | 〃 | 本庄周介 | 退会者 ポールハリスフェロー |
〃 | 藤井深忍 | 退会者 マルチプル(3回) | 〃 | 平尾棋雄 | 退会者 マルチプル(1回) |
〃 | 安里涼子 | 安里清榮夫人 | 2002年度 | 伊野波盛求 | マルチプル(5回) |
〃 | 松島寛容 | マルチプル(2回) | 2003年度 | 伊野波盛求 | マルチプル(6回) |
〃 | 松島寛和 | 松島寛容会員令息 | 〃 | 松島寛行 | マルチプル(1回) |
〃 | 照屋義実 | ポールハリスフェロー | 2004年度 | 糸洲藍音 | 糸洲昇会員 孫 |
〃 | 儀間聖輝 | ポールハリスフェロー | 2005年度 | 伊野波盛求 | マルチプル(7回) |
1996年度 | 糸洲教子 | 糸洲昇会員令嬢 | 〃 | 小堀啓介 | マルチプル(3回) |
〃 | 知念良明 | マルチプル(1回) | 〃 | 糸洲芽奈 | 糸洲昇会員 孫 |
〃 | 大湾朝明 | 退会者 ポールハリスフェロー | 2006年度 | 伊野波盛求 | マルチプル(8回) |
〃 | 仲程通五郎 | ポールハリスフェロー | 〃 | 小堀啓介 | マルチプル(4回) |
〃 | 照屋義実 | マルチプル(1回) | 2007年度 | 伊野波盛求 | マルチプル(9回) |
〃 | 末安鶴代 | マルチプル(1回) | 〃 | 阿哲輝 | 糸洲昇会員 孫 |
〃 | 伊波徹 | 退会者 ポールハリスフェロー | 2008年度 | 伊野波盛求 | マルチプル(10回) |
年度 | 氏名 | 備考 | 年度 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2008年度 | 阿琴寧 | 糸洲昇会員 孫 | |||
2009年度 | 伊野波盛求 | ||||
2010年度 | 伊野波盛求 | ||||
2011年度 | 伊野波盛求 |
年度 | 氏名 | 備考 | 年度 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1992年度 | 松島寛容 | ||||
〃 | 小堀啓介 | 退会者 | |||
〃 | 大仲良一 | ||||
1993年度 | 安里文雄 | ||||
1994年度 | 湧川善三郎 | 退会者 | |||
〃 | 崎原信一 | ||||
1995年度 | 大浜英二郎 | 退会者 | |||
1996年度 | 上原洋一 | ||||
1997年度 | 知念良明 | ||||
〃 | 折田政博 | ||||
2000年度 | 石川正一 | ||||
年度 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|
1976年度 | 大浜英二郎 | 故 真壁朝徳会員 |
1980年度 | 糸洲安剛 | 故 伯母・喜舎場ウシ様 |
1988年度 | 糸洲安剛 | 故 姉・久場シゲ様 |
1989年度 | 糸洲安剛 | 故 池宮城秀意様 |
年度 | 氏名 | 備考 | 年度 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1974年度 | 大浜英二郎 | 退会者 | 1994年度 | 石川正一 | |
1975年度 | 大浜喜代子 | 大浜英二郎夫人 | 1995年度 | 原国政良 | |
1977年度 | 松島寛容 | 1996年度 | 糸洲昇 | ||
〃 | 平良賀計 | 退会者 | 〃 | 名幸俊海 | |
1978年度 | 金城善信 | 退会者 | 〃 | 金城文子 | |
〃 | 名城政次郎 | 1997年度 | 友利清一 | 退会者 企業特別寄付 | |
〃 | 大山盛保 | 退会者 | 1998年度 | 安里清榮 | |
1979年度 | 伊野波盛求 | 〃 | 高田和泰 | ||
〃 | 小堀啓介 | 退会者 | 〃 | 上原洋一 | 米山ファンド・フェロー |
〃 | 石川逢元 | 退会者 | 〃 | 折田政博 | 準米山功労者 |
〃 | 金城和子 | 金城善信夫人 | 1999年度 | 上原洋一 | 米山功労者 |
〃 | 具志堅政冶 | 退会者 | 〃 | 三宅勲 | 退会者 準米山功労者 |
1980年度 | 湧川善三郎 | 退会者 | 〃 | 近藤弘幸 | 退会者 |
〃 | 松島庸子 | 松島寛容夫人 | 2000年度 | 新垣好直 | 退会者 米山功労者 |
〃 | 真栄城徳佳 | 退会者 | 〃 | 大湾朝明 | 退会者 米山功労者 |
〃 | 石川ミヨ | 石川逢元夫人 | 2001年度 | 伊野波盛求 | 米山功労者 |
1981年度 | 松島寛容 | 企業特別寄付\1,000,000) | 〃 | 末安大孝 | 米山功労者 |
〃 | 宜野座嗣剛 | 退会者 | 〃 | 國場幸明 | 米山功労法人 |
〃 | 我喜屋維昌 | 退会者 | 2002年度 | 大宜見斎 | 退会者 米山功労者 |
〃 | 小波津善栄 | 退会者 | 2003年度 | 小堀啓介 | 退会者 米山功労者 |
〃 | 崎浜秀明 | 退会者 | 〃 | 松島寛容 | 累計\1,400,000 |
1982年度 | 藤井深忍 | 退会者 | 〃 | 名城郁子 | 名城政次郎夫人 |
〃 | 原国政良 | 退会者 | 2004年度 | 上原洋一 | |
〃 | 知念良明 | 〃 | 伊野波盛求 | ||
〃 | 安元一郎 | 退会者 | 〃 | 照屋義実 | |
〃 | 平尾喜七郎 | 退会者 | 2005年度 | 吉浜清広 | 退会者 |
1983年度 | 安里文雄 | 〃 | 小堀啓介 | 退会者 | |
〃 | 大濱博貞 | 〃 | 仲程通五郎 | 退会者 | |
〃 | 糸洲安剛 | 退会者 | 2006年度 | 伊野波盛求 | |
1984年度 | 山田親民 | 退会者 | 〃 | 吉浜清広 | 退会者 |
〃 | 大城茂 | 退会者 | 2007年度 | 伊野波盛求 | |
1985年度 | 島袋嘉之 | 退会者 | 〃 | 安里清榮 | |
〃 | 大仲良一 | 2008年度 | 上原洋一 | ||
1986年度 | 伊江朝正 | 退会者 | 〃 | 伊野波盛求 | |
〃 | 新城安男 | 退会者 | 〃 | 新里順一 | |
1987年度 | 松島寛容 | 米山功労法人(\350,000) | 2009年度 | 伊野波盛求 | 累計\1,400,000 |
〃 | 糸洲サダ子 | 糸洲安剛夫人 | 〃 | 大原博 | |
1988年度 | 原国明子 | 原国政良夫人 | 2010年度 | 伊野波盛求 | |
〃 | 崎原信一 | ||||
1989年度 | 松浦重男 | 退会者 | |||
〃 | 友利政三 | 退会者 | |||
1990年度 | 与座嘉昭 | 退会者 | |||
〃 | 諸見幸進 | 退会者 | |||
〃 | 松浦才六 | 退会者 | |||
〃 | 喜納喜清 | 退会者 | |||
1991年度 | 伊野波盛求 | ||||
〃 | 城間巌 | 退会者 | |||
1992年度 | 前田喜幸 | 退会者 | |||
1993年度 | 儀間聖輝 | ||||
〃 | 小波津初子 | 小波津善栄夫人 |
那覇西ロータリークラブは年齢の壁が無く横型のメンバーの関係が新入会員の皆さんが直ぐに馴染めフランクで楽しく明るい雰囲気です。
沖縄11クラブ・東京60クラブで組織する2580分区に属し、奉仕活動、幅広い人間交流を楽しめます。